酒粕を使った自家製天然酵母(酒粕酵母)の作り方
材料
- 酒粕 60g
- 水 200cc
〔今回は市販のペットボトルの水を使用〕 - 砂糖 大さじ1
- 酵母液を作る容器(500cc程度の空き瓶)
※有機野菜を販売するお店で購入した酒粕を使いました。
今回の室温は22℃前後でした。
酵母の育て方
第1日目(スタート)
- 酒粕は冷蔵庫から出して室温に戻しておく。
- 板状の酒粕を適当な大きさに砕く。
- それを煮沸消毒した容器に入れ、水と砂糖を加える。
- 酒粕がある程度細かくなるまでスプーンなどで攪拌しながら混ぜる。
- 酵母液が出来上がるまで毎日、日に何度か容器を振り、フタを外して空気に触れさせる。
第1日目(12時間後)
- ほとんど変化が無い。酒粕が沈み、澄んだ上澄みが確認できる。
第2日目(24時間後)
- 早くもプツプツと下のほうから気泡が出始める。
- 下の方に溜まっている酒粕に、気泡が通った筋状の跡が確認できる。
- 下から気泡が上がる度に溶けた酒粕が舞い上がり、上澄みが濁って見える。
第2日目(36時間後)
- 泡が盛んに出ている。
- フタのすき間からガスが抜ける音がする。
- 香りは甘酒の匂いそのものである。
URLが変わります
⇒ 新しいHPはこちら
⇒ 新しいHPはこちら
オススメ 書籍
おいしい天然酵母パンが丸ごとわかる本
天然酵母の知識から育て方、パンの作り方を丁寧な説明と写真で紹介します。
オススメ Webショップ
こだわり食材 572310.com 楽天店
安心・安全・健康・品質・環境にこだわった「こだわり食材のはかり売り」
プロフーズ
家庭で作るお菓子・パンの材料、世界と日本のこだわり食品の店。
ママの手作りパン屋さん
パンとお菓子の材料・道具・包材の専門店。初めての方でも安心のレシピ付きセットをご用意。